山ぶどうかごバッグの型崩れや歪みを修整できるかやってみた
えーコレも実は前からやって見たかった事なんです。
使っていくうちにどうしても、型崩れや歪みが気になったり、という事ないですか?
ちょっとした型崩れなどは意外と直せるものなんです。
そこで、その直し方を実際にやってみます。
最初に断っておきますが、この実験は失敗に終わるかも知れません。
何故かというと、実験に用意した山葡萄のバッグ、こんなに歪んでいるのです。
かなーり酷いです。
でもコレを直して「店長バッグ」にするつもりなので、そしたらそれをまたなで回して色艶を・・・ぐふふ
・・・えー随分ちっさい目標ですが、とりあえずやってみます。
ただこれは更新頻度は低めです。というか数回で終わるでしょう。
修整していく過程を要所要所紹介していきます。
順を追ってやっていくのですが(見ればわかるのですが)、重しをのせたり縛ったりして(ゴ、ゴカイシナイデクダサイ)
しばらく放置(あ、あくまでもなんかのプレイではありません)して、という手順になるからです。
と、とにかく見て下さい・・・
コレを修整度合いに応じてひっくり返してまた重しをのせてみたり、を何回か気長にやってみます。
良い感じのところでまたやりますね。
スポンサードリンク
最近のコメント